カテゴリ:食



糖
小粒な豆知識 · 2021/04/01
前回のブログ「甘」ではシロップを含めた甘味の話を書きました。 身近にあるシロップは、 ブドウ糖果糖液糖、果糖ブドウ糖液糖、高果糖液糖という名前でアイスや清涼飲料水に入っています。 この液糖にある果糖はエネルギーになりますが、 消費カロリー(運動や思考)以上に摂取すると脂として貯蔵されてしまう飲食物です。...

甘
小粒な豆知識 · 2019/10/30
今回は和菓子と洋菓子と甘さの裏側のお話しです。 先日頂いた和菓子「きんつば」。 30才を超えてからあんこ系のお菓子が美味しく感じます。 お菓子についていた説明書きに「金鍔」とありました。 え!きんつばの「つば」って刀の鍔だったの? 確かに目の前にある きんつば は丸い。 きんつばって四角いものだとばかり思っていましたが原形は丸だったようです。...

小粒な豆知識 · 2019/10/10
先日、仲間と共に夕餉として福岡市でフレンチを楽しんでいた時のこと。 ワインをグラスで転がす(回す)とホントに味と香りは変わるのか! という話になり、さっそく試してみることに。 ワイングラスを転がす前に香りと味見、ワイングラスを転がして香りと味見、談笑しながら転がし続け香りと味見。...

症状別 · 2019/05/23
今回のテーマはカフェイン! 『運動時は脱水を防ぐため、利尿作用のあるカフェインは避けよう!』 ピチピチサイクルジャージに包まれた自転車愛好家(自称)として8年が経過しました。 そんななか、私には疑問と言いますか謎がありました。 カフェインはダメなのか。 ふ~ん、そんなものなのか? よく耳にするし、確かにそうだろう!...

症状別 · 2019/02/15
小説の鍵となる日が読んでいる日に近いと幸運を手にしたようで嬉しくなります。 初版が昭和36年(1961年)とありますので、私が生まれる前から世に出ておりました。 携帯電話やスマートフォンという単語はもちろん出てきませんし、登場人物の周りで起こることは昭和の話しです。...

症状別 · 2019/01/04
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 年末年始は千葉へ帰省しおせち料理と日本酒をたらふく頂き、何年かぶりに苦しくて動けない状態まで食べ続けました。 もちろん、体重など計ることなく正月三が日を終えました。 あらためまして皆様こんにちは、はり灸こんどうです。...

汁
小粒な豆知識 · 2018/12/14
図書館をうろうろしていたら、「食べられる野草」なる本を見かけました。 手にはしませんでしたが、野草を見定め「食べられる!灰汁とりはあの方法!」とか、「あれはてんぷら用だ」などど目利きができる人はなんだか知的なアウトドア人ぽくてカッコイイなと思います。...

症状別 · 2018/12/07
山も平地もめっぽう速い人とご一緒した先月の日曜日。林の中でバサバサと彩り豊かな物体が歩いていました。 おぅ!キジ!野生! 雉も鳴かずば撃たれまい、とはよく言ったものですが、黙っていても派手に歩いちゃ撃たれます。...

症状別 · 2018/06/15
娘と「〇〇と◇◇、どっちが好き?」のやり取りを頻繁にしていた頃がありました。最終的に行き着くのはバナナか、お酒か、自転車になります。 「じゃあ、自転車とバナナはどっち?」と聞かれ、 基準が違うから答えられないと言うと、 「基準てなぁに?」 考える軸のことだと答えると、 「どうして難しいこと言うの?」と小さく怒。...